|請求書を電子送付する
請求書を電子送付する
『承認済』の請求書を開く
画面左のボックスから『送付請求書』を選択して送付請求書画面を表示します。(受領請求書画面と間違わないでください)
送付請求書データ一覧から『承認済』で『送付可』となっている請求書を選択します。
※承認済の請求書の送付は、承認担当者でも承認担当者以外でも可能です。
※請求書が『承認済』なのに『送付可』になっていない場合は送付先への電子送付の申請が完了していない可能性があります。
→電子送受信を取引先に依頼するを参照

請求書の内容が表示されます。

送信可能な請求書の場合は、『送付』ボタンが表示されますので『送付』ボタンをクリックします。
※請求書が『承認済』なのに『送付可』になっていない場合は送付先への電子送付の申請が完了していない可能性があります。
→電子送受信を取引先に依頼するを参照
最終確認の子画面が開きますので、『送付する』をクリックすると電子送付が完了します。

送信後は画面左上の『請求書一覧に戻る』ボタンをクリックして送付請求書画面に戻ります

送付請求書画面に戻ると、先ほどの請求書が『送付済』になっているのが確認できます。

送付先(取引先)には、請求書が電子送付されたことを知らせるお知らせメールが自動送付されます。

お問い合わせ
福岡銀行
請求書ボックス事務局
TEL092-723-1929
[受付時間]平日9:00~18:00 但し、銀行休業日は除きます。