| EASYBIZ操作方法
社員本人がマイナンバーを登録するのに必要な条件と設定
				社員のマイナンバーの登録では、
				 ・社員自身がマイナンバーを登録する
				 ・マイナンバー管理者が代理登録する
				以上の2つの運用が可能です。
				ここでは、社員本人が自分と扶養親族のマイナンバーを登録する際に必要になる条件や設定をご案内します。
			
必要となる条件と設定
① 社員専用のユーザIDを付与する
				社員自身が自分と扶養親族のマイナンバーを登録するには、社員一人ひとりがEASYBIZシステムにログインする専用のユーザIDを持っている必要があります。
				例えば、WEB給与明細ライセンス(オプション)をご活用いただくと、社員本人がご自身のパソコンやスマートフォンで給与支給日に給与額を確認したり、システムにマイナンバーの登録を行うことができます。
				※追加ユーザIDのご契約をいただき、ユーザIDの権限として、販売担当者や会計担当者等の権限付与がある場合も、マイナンバーの登録が可能です。
			
② 「ユーザID」と「社員」の情報を紐づける
				「設定」>「共通設定」>「社員」に登録する社員情報のユーザIDの設定項目で、その社員が使用するユーザIDを選択して登録する必要があります。
				ユーザIDは1ユーザ=1社員(1名)の設定になります。
			
 
			
				以上の2つの設定が完了したら、社員にEASYBIZシステムへのログイン情報を伝えます。
				
				【社員に伝えるSmileWorksシステムへのログイン情報】
			
| ログインURL https://portal.easybiz.fukuokabank.co.jp/ | |
| CORPID ご契約いただいたEASYBIZのCORPID(全社員共通) | |
| ユーザID その社員が使用するユーザID | |
| ユーザIDに設定したパスワード | 
お問い合わせ
福岡銀行
EASYBIZ事務局
			TEL092-723-1856
				[受付時間]平日9:00~18:00 但し、銀行休業日は除きます。
			2022年10月現在
	